汚部屋住まいの汚女脱却記

1人と相棒1〇で生活中。汚部屋&汚女&どん底な人生から這い上がることを目標に。

 ┣ トイレ

【脱汚部屋Part1】トイレ_12

こんばんは。

今回はトイレです。

日常清掃位は週次で行っていたのですが、床を拭いたり、
マットを取り換えたりはいつが最後だったか記憶に残っていない状態でした。
埃も結構溜まっていて、マットもふわふわ感が全くない状態になっていました。

作業前の写真は撮っていないのですが、
・マット類を外して洗濯
・便器を水拭きし、便座裏はトイレットペーパーを使いクエン酸水をかけて
パックしてから水拭き
・床を大きいウエスで水拭き
・乾いたマット類を再セット
を順に行いました。

作業後の状態はこちらです。
20220506_12

いつもと同じマットですが、フカフカになり、床の埃も無くなったので、
見た目も清潔な印象になりました。

今回はここまでです。

【脱 汚部屋Part1】トイレ_11

こんばんは。

脱汚部屋の再開は、トイレから始める事にしました。
週一位で便器やペーパーホルダーの埃を取る程度は行っていたのですが、
床面の掃除はサボりにサボり前回(昨年の12月末)以来行っていませんでした。

今回は、掃除前のタスク整理をせず、そのまま作業を進めて行きました。

先ずは作業前の状態です。
20200717_1[1]

パット見汚れていない様に見えるのですが、トイレマットのフカフカ感は無く、
髪の毛や埃が落ちて汚い状態になっています。

トイレ内の掃除機かけ
一人暮らしで他に汚す人がいないとは言え、掃除機をそのままかけるのは少し
  抵抗があった為、他の方のブログに書かれていた、トイレットペーパーの芯を
  ノズル代わりに使用してゴミを吸い取っていきました。
力いっぱい掃除機をかけると、ノズル部分が掃除機に吸い込まれてしまうのですが、
ほどほどの力加減にすると、ノズルが吸い込まれずゴミを吸い取る事が出来ました。

トイレマット類の取り外しと洗濯
マット類を取り外し、洗濯機にかけました。

便座のクエン酸パック
便座裏部分、日常掃除で水拭きしてはいたのですが汚れが取り切れなくなっていた為、
トイレットペーパーとクエン酸スプレーでパックをした後に、トイレットペーパーを
使い、水拭きをしました。

便器の水拭き
トイレットペーパーを濡らし、便器の水拭きを行いました。

床の水拭き
古くなった衣類を切って使い捨て雑巾にしているもので、トイレの床を水拭きしました。
最初に掃除機かけをしていた分、埃が無くなっていたので、水拭きも楽に行えました。

作業後の状態がこちらです。
20200717_2[1]

床面の埃も無くなり、マットもフカフカになり、スッキリしました。

今回は、ここまでです。

【脱 汚部屋Part1】トイレ_10

こんばんは。

脱汚部屋Part1 トイレの10回目です。
前回タスク整理をした通りに作業を進めていきました。

先ずは作業前の状態です。
20191227_120191227_2





週次で便座の水拭きと便器掃除はしていたのですが、カバーは8回目で掃除した6月以降洗濯せずに
ここまで来てしまいました。
毎日マットを踏んでいる為、フカフカ感が無くなってしまっています。
トイレではなく洗面所で手を洗う習慣のため、手洗い部分を使っていないので埃で黒く跡が付いて
しまっています。

1.カバーとスリッパ
1-1.カバー類を外して洗濯する
最初に、カバーを外してスリッパと共に洗濯をしました。
今回は漂白剤は使わず、いつも使用している洗濯洗剤で洗いました。

2.便器
2-1.手洗い部分の掃除
2-2.便座掃除
手洗い部分と便座は、以前掃除で作った クエン酸スプレー を使い、トイレットペーパーで
湿布をしました。
20191227_3
2時間程湿布をした後に、乾いたトイレットペーパーを持って上から擦っていったのですが、
水拭きでは取り切れなくなっていた汚れが取れて、面がツルツルになりました。

2-3.便器部分の掃除
日常清掃で使用している、便器ブラシと中性洗剤スプレー(台所洗剤を薄めたもの)を使い、
ゴシゴシとこすり洗いをしました。

2-4.便器外側の水拭き
便器の外側は、大き目の使い捨てウエスを雑巾替わりにして水拭きをしました。
正面側はそうでもなかったのですが、裏側の窪みになっている箇所に埃が積もっていて、
水拭きをすると消しゴムカスの様に埃が落ちてきました。

3.床
3-1.水拭き

床も、使い捨ての大きめのウエスで水拭きをしていきました。
奥から手前へ拭いていったのですが、目立たなかったのですが水拭きをすると埃が
積もっていて、結構ボロボロと埃カスの様に出てきて拭きにくかったので、
もう少し早くに床掃除をした方が良かった様です。

4.ドア
4-1.内外水拭き

最後に雑巾でドアの内外を水拭きしました。
脚立に乗って上の方も拭いたのですが、今回は埃も付いている様に見えなかったのですが、
雑巾を洗うと水が灰色になっていました。

1-2.洗濯後のカバー類を取り付ける
最後に乾いた洗濯後のカバー類を付けました。

作業後の状態がこちらです。
20191227_520191227_4


手洗い部分もキレイになり、洗濯後のカバーもフカフカになりました。

トイレの再掃除、今回で終えましたので、次の掃除場所をどこにするか考えようと思います。

アクセスカウンター(UU)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

自己紹介
OheyaOtomeと申します。

汚部屋の中で汚女(オトメ)とし
て生活すること〇年、人生迄
もどん底に陥ってしまいまし
た。                      
ずっしりと重たい自分自身を
引っ張り上げる為に、ブログ
を書きながら行動してみます。                  


にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
メッセージ

名前
メール
本文