汚部屋住まいの汚女脱却記

1人と相棒1〇で生活中。汚部屋&汚女&どん底な人生から這い上がることを目標に。

【脱 汚人生Part1】

【脱 汚人生Part1】読書_3

こんばんは。

昨日に続き連投になるのですが、脱汚人生の読書3回目です。

脱汚人生の2回目の本に関連する「幸せになる勇気」を読んでみました。

私の持っている本が2017年3月の第8刷ですので、買って満足して随分としまい込んで
しまっていました。

この本も5部構成になっていて、毎日一部ずつ(最後は2部纏めて)読んでいきました。
読み終わって全て理解している訳ではないのですが、本のタイトルにもなっている
幸せになる勇気について書かれている部分は、独り身の私には そうなんだぁ と
思う部分もありました。
とはいっても、非モテ系で年齢も上がってしまった自分に、この本に書かれている
状況になるような事はあるのだろうかと考えてもしまいました。

まだまだ買って満足して読んでいない本が沢山ありますので、順に読み終わったら
アップしていきます。

【脱 汚人生Part1】読書_2

こんばんは。

脱汚部屋系で気になっていた本は読み終わりましたので、今回からは
脱汚人生系の本を読み始める事にしました。

「嫌われる勇気」です。

売上ランキングで上位に入っていて気になって購入したのですが、
買って満足してしまい読み始める事無く本棚に置かれっぱなしになっていました。。。

5部構成になっていて、寝る前に読んでいたのですが一日1部ペースで読み進める事が
出来ました。
書かれている事、自分に近いと感じる部分もあり、興味深かったです。
全て咀嚼出来たわけではなかった為、時間を置いてもう一度読んだ方が理解が深まるかな
と思いました。

気になる方いらしたら、読んでみてくださいね。

【脱 汚人生Part1】"汚" 解消までの自分へのタスク

こんばんは。

昨日書きました通り、日曜日ですので 脱汚部屋 の実働ではない話題です。

10月24日から毎日一記事アップする様にしています。
ネット環境が無く新しい記事をアップ出来ない間は過去ブログの引っ越しもしていましたが、
それ以外は自宅で何かしら脱汚部屋で行動したこと、その他のブログに書いてみようかなと
思ったことを綴ってみています。

これ、私自身へのタスク出しでもあります。

仕事だと完了目標が見えているから段取り付けて動くのですが、自分の人生を振り返って
何かを段取り付けてやり切ったと思い浮かばないのです。
だから やり切る という事も、私が前に進むための必要な事なのだと感じています。

ですので、ブログを再開したのだから、この時間を人生修行の一つの様に捉えて掃除も
ブログを書くことも続けてみようと。
今日は随分とぎりぎり更新になってしまいましたが、毎日一記事続けて、部屋も人生も
立て直せるように。
アクセスカウンター(UU)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

自己紹介
OheyaOtomeと申します。

汚部屋の中で汚女(オトメ)とし
て生活すること〇年、人生迄
もどん底に陥ってしまいまし
た。                      
ずっしりと重たい自分自身を
引っ張り上げる為に、ブログ
を書きながら行動してみます。                  


にほんブログ村 その他生活ブログ 汚部屋・汚部屋脱出へ
にほんブログ村
メッセージ

名前
メール
本文