こんばんは。
今回はリビングのテーブルの上を片づけました。
作業前の状態です。

このブログを始めた頃に比べると未だ真ん中が空いているので、
これでも一応リバウンド過ぎてはいない状態です。
両脇に置いている物、大きく分けてレシートと伝票類になります。
後で見ようと思って置いてあるものの、見返す事も無く積もって
しまっていました。
・レシートと伝票類を個人情報記載の有無で分ける
・個人情報無しのレシートは処分、個人情報有の伝票類は袋にいれて纏める
の順で仕分けし、片づけました。
作業後の状態はこちらです。

片付け切れなかったものは床置きしているのですが、一旦は山になっていたものを
分類することが出来ました。
個人情報記載されたもの、今回分類した以外にもリビングに置いてあり、手作業で
片づけるには量が多すぎる状態になってしまっています。
今後も伝票類は発生しますので、片付け方は考えようと思います。
今回はここまでです。
今回はリビングのテーブルの上を片づけました。
作業前の状態です。

このブログを始めた頃に比べると未だ真ん中が空いているので、
これでも一応リバウンド過ぎてはいない状態です。
両脇に置いている物、大きく分けてレシートと伝票類になります。
後で見ようと思って置いてあるものの、見返す事も無く積もって
しまっていました。
・レシートと伝票類を個人情報記載の有無で分ける
・個人情報無しのレシートは処分、個人情報有の伝票類は袋にいれて纏める
の順で仕分けし、片づけました。
作業後の状態はこちらです。

片付け切れなかったものは床置きしているのですが、一旦は山になっていたものを
分類することが出来ました。
個人情報記載されたもの、今回分類した以外にもリビングに置いてあり、手作業で
片づけるには量が多すぎる状態になってしまっています。
今後も伝票類は発生しますので、片付け方は考えようと思います。
今回はここまでです。