こんばんは。

今回は脱汚部屋Part1 のベランダ2回目です。

植木鉢の手入れと、履き掃除を行いました。
先ずは作業前の状態です。
20200724_1

ベランダの1回目の写真と比べ、植木鉢が減ってしまいました。
ミニバラとワイルドストロベリーが枯れてしまい、残ったのは
金木犀、ガジュマル、オリヅルラン、ベルフラワーの4種類です。

風の強い日に葉っぱが沢山落ちている事があり、履き掃除と植木鉢への水やり
程度は時々おこなっていたのですが、余計なところを整えたりしていなかった為、
結構荒れた状態になってしまいました。

雑草と枯れ葉を取り、オリヅルランのランナーを切って、水やりをしました。
床面に枯れ葉が落ちていたのは履き掃除をしました。

作業後の状態がこちらです。
20200724_2

伸び放題だった部分を切ったので、さっぱりとしました。

枯れてしまった ワイルドストロベリー 、恋愛のジンクスのために育てていたのですが、
全く私には効果のないまま年数が経ってしまっていました。
年齢が上がってしまったことも関係しているのですが、心境的に、何となくこの先ももう
ご縁系はダメかなと今は暗い心境になってしまっています。
以前だったら枯れてしまった後、あまり時間を置かずにホームセンターに行って苗を買って
いたのですが、今はそれもする気持ちになれず。
また新しい草木が欲しいと思うようになるまでは、今の4つを枯らさない様に手入れしていこうと
思います。

今回はここまでです。