こんばんは。
脱汚部屋Part1 リビングの16回目です。
15回目で作業を開始しましたリビングの山の一つを引き続き片づけました。
まずは作業前の状態です。

ソファの後ろ、寝室への扉の前のスペースです。
前回はこの山の上に段ボールが1つ載っているのを片づけましたので、
今回はその下にある物の片付けに取り組みました。
山の袋の中から物を出すところから始めました。

大体記憶にある物が出てきたのですが、一つ、耐震補助用の粘着シートが出てきたのは
想定外でした。
・シートクッションとランチョンマットは、直ぐに使わない為洋室のクローゼットへ。
・100均で購入したスプレーヘッドと掃除用ブラシは洗面所へ。
・帽子はクローゼットへ。
・除湿剤は靴だなへ。
・キーボードは故障している為不燃ごみへ。
・ショッピングバックは形的に使う用途が無いので、勿体ないですがゴミへ。
それぞれ片付けをし、作業後の状態がこちらです。

やっと山の下の層が見える状態になりました。
今回はここまでです。
脱汚部屋Part1 リビングの16回目です。
15回目で作業を開始しましたリビングの山の一つを引き続き片づけました。
まずは作業前の状態です。

ソファの後ろ、寝室への扉の前のスペースです。
前回はこの山の上に段ボールが1つ載っているのを片づけましたので、
今回はその下にある物の片付けに取り組みました。
山の袋の中から物を出すところから始めました。

大体記憶にある物が出てきたのですが、一つ、耐震補助用の粘着シートが出てきたのは
想定外でした。
・シートクッションとランチョンマットは、直ぐに使わない為洋室のクローゼットへ。
・100均で購入したスプレーヘッドと掃除用ブラシは洗面所へ。
・帽子はクローゼットへ。
・除湿剤は靴だなへ。
・キーボードは故障している為不燃ごみへ。
・ショッピングバックは形的に使う用途が無いので、勿体ないですがゴミへ。
それぞれ片付けをし、作業後の状態がこちらです。

やっと山の下の層が見える状態になりました。
今回はここまでです。