こんばんは。
キッチンの1回目です。
キッチンは、毎日の食事で洗い物が出て、更に臭いも発する原因になる為
定期的に片付けが必要ですので、まず最初に片づける場所にします。
とはいえ、毎日 の洗い物とゴミ類 を習慣づけて片づけて行けるようになるのは
現状から考えると根気のいる事だと感じています。
ですが、根気がいるのなら早くから取り組み始める事で、長くかかっても出来る様に
なれるかもしれません。
今回は、旧ブログからの引っ越し分のため、過去ログになります。
過去、私のブログをご覧になった事のある方がいらしたら、引っ越し完了迄
同一の内容を記載します事、ご容赦ください。
--- ↓ 2017/02/08_21:00 投稿分 ↓ ---
キッチンの1回目です。
キッチンは、毎日の食事で洗い物が出て、更に臭いも発する原因になる為
定期的に片付けが必要ですので、まず最初に片づける場所にします。
とはいえ、毎日 の洗い物とゴミ類 を習慣づけて片づけて行けるようになるのは
現状から考えると根気のいる事だと感じています。
ですが、根気がいるのなら早くから取り組み始める事で、長くかかっても出来る様に
なれるかもしれません。
今回は、旧ブログからの引っ越し分のため、過去ログになります。
過去、私のブログをご覧になった事のある方がいらしたら、引っ越し完了迄
同一の内容を記載します事、ご容赦ください。
--- ↓ 2017/02/08_21:00 投稿分 ↓ ---
基本的に自炊派のため、キッチンは毎日使っています。
平日は片付けが追い付かず最小限の洗い物をして何とか暮らし、土日に纏めて片づける事が多いです。
しかし、大量に溜まった洗い物を片づけてから食事を作るのはとても疲れる作業で、
片づけ → 食事の用意 → 片付け
と手を付ける前に気力が続かなくなってしまっています。
食事の用意に困らない程度に片づけて何とかやり過ごしていると、片付けきれていないものが蓄積した状態になって、キッチンもゴチャゴチャしています。
少し前の写真なのですが、このような状態です。
流しが汚くて、すみません。
<2017年1月28日>


自分目線なのですが、床はまだ マシ ですが、シンクとワークトップ、コンロ辺りは日常的に片付いていないです。
ここも、過去は毎日洗い物をして、毎晩夜はシンクの中を掃除のスポンジで磨いてから寝ていたのですが、今はこの状態です。
キッチンもここからスタート、毎日進捗をアップすることは出来ないため、片付けをしたタイミングで写真を撮りためて、改めて進捗状況と定点観測写真を載せる様にします。
平日は片付けが追い付かず最小限の洗い物をして何とか暮らし、土日に纏めて片づける事が多いです。
しかし、大量に溜まった洗い物を片づけてから食事を作るのはとても疲れる作業で、
片づけ → 食事の用意 → 片付け
と手を付ける前に気力が続かなくなってしまっています。
食事の用意に困らない程度に片づけて何とかやり過ごしていると、片付けきれていないものが蓄積した状態になって、キッチンもゴチャゴチャしています。
少し前の写真なのですが、このような状態です。
流しが汚くて、すみません。
<2017年1月28日>


自分目線なのですが、床はまだ マシ ですが、シンクとワークトップ、コンロ辺りは日常的に片付いていないです。
ここも、過去は毎日洗い物をして、毎晩夜はシンクの中を掃除のスポンジで磨いてから寝ていたのですが、今はこの状態です。
キッチンもここからスタート、毎日進捗をアップすることは出来ないため、片付けをしたタイミングで写真を撮りためて、改めて進捗状況と定点観測写真を載せる様にします。